台風で木が折れました(稲田栗農園)
みなさんこんばんは^^
今日の山口市は雨の天気になりました。今週は雨がしばらく続くようです。この週末には中学校の運動会があるようですが雨だと練習がなかなかできないのではないかと思います。私の子供はまだ中学生ではないのですが地域住民として心配です。みなさんがんばってください^^
さて、話は栗の話になりますが、先週台風15号が山口にやってきて強い風と雨をお土産に去っていきました。かなり強い風だったので栗がどうなっているのか心配ではありましたのですがいろいろと用事がありましてなかなかみに行くことができず、父親がかわりにみてきました。
栗の実があおいまんまの写真はなかったので、聞いてみるとおもったよりこの風で落ちてはいないようだとのこと。ただ木が何本か折れていたとのことでした。
木が折れるほどの風だったのに栗の実が踏ん張っていたのでしょうね。今年の稲田栗農園の栗は一味ちがいますよ~。
大きな木は枝が折られていました。大きな栗の木全体が折れていなくてよかったです。
下の写真は6年目の栗の木です。みごとに折れています。たぶん木の中はテッポウムシ(カミキリムシ)などの被害で穴が開いていたのではないかと思います。
こういった虫に被害にあった木はこういう時にやはり折れてしまったり等影響がでてきますね。
また他に栗が何本か原因不明で枯れているのがあるようです。今年は昨年より収穫量は減少でしょうね。
それはそれで受け止めて頑張るとします!!
もしよろしければぽちっとお願いします。
にほんブログ村
農業・畜産 ブログランキングへ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません