みなさんこんばんは^^
今日の山口市は曇りの天気でした。梅雨ではありますが雨がずっと降り続く天気ではなく雨だったり晴れだったりとちょっと変わった感じがします。洗濯物があるのでちょうどいいといえばちょうどいい感じではあるのですがこれが正しいのかどうかはわかりませんw
やはり梅雨時期は湿気が多いので蒸し暑くて大変です。先日とある大会が体育館でありましたが、その大会には小さな子供たちも参加している大会で子供たちもこの蒸し暑さには慣れていないようで気分が悪くなる子供さんが多々いました。
大会に方に聞くとこんなに気分が悪くなる子供が多いのは初めてだと言っていました。確かに蒸し暑かったです。
しばらくはそんな感じなのでしょうから体調管理をしっかりしておかないといけないですね。
さて、今日はお菓子です。
山口県には山口市に湯田温泉という温泉街がありますが同時にそこは地域の飲み屋街でもあります。そんな湯田温泉の中にあります「パティスリー フルール」。
このお店は居酒屋さんではなくケーキ屋さんなのです。店内でもケーキを食べることができるお店で夜に空いているのが特徴。
夜に湯田温泉で飲んだ方々がお持ち帰るのお土産としてや仕事が遅くなった方がかえって甘いものでも食べたいときなどに購入しに来るのではないかと思います。
実際に夜でしたがお客さんが次から次へと来ていまして繁盛している様子でした。
そんなお店でケーキを買いに行ったときに発見したものがこれです。
栗ごころという商品です。
まさに偶然の出会いそして運命の出会いともいいますw
どのケーキを買うかなんて適当になってこちらの商品ばかり気にしていました。
袋から出してみるとこんな感じです。
こちらをいただいてみると中には栗の渋皮煮が一つ入っています。渋皮煮の周りの生地は柔らかく練乳系の味がしました。この練乳系の味、以前にもあったと思うのですがどれだったか思い出せない^^;
渋皮煮の甘さと練乳系の甘さ。それぞれの甘さがしっかりと主張してとても美味しい商品でした。栗ごころ名前もいいですね~。
私はお菓子の世界を知らないのでどういった原料を使っているかという細かいところはわかりませんので適当な感想になっているかと思いますが許してください。
栗にはコーヒーも合いますしお茶も合います。幸せな時間を感じていただけたらと思います^^