CATEGORY

栗の成長日誌

  • 2022年10月31日

台風で栗農園が受けた被害はこんな感じ!栗農園の様子

みなさんこんばんは^^ すっかり寒くなり栗の収穫は終了しました。 長いこと更新をしていませんで栗の様子を隠していたわけではありません。単なるさぼりです。 今年の栗に関しては2年連続ですが収量がほとんどない状態でした。2年も不作が続くとメンタルも沈みます。 収量が少ないことによって既存のお客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ないと思います。また、一生懸命栗の面倒を見ている父母も来年対しての意欲がなく […]

  • 2020年5月12日
  • 2020年5月30日

季節は待ったなしで進んでいきます。2020年(令和2年)4月~5月山口県美祢市厚保「いなだ栗農園」の様子

みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は晴れの天気でした。温度がぐんぐん上がっていってとても暑い一日になりました。いつも言っているのですが夏になるとどうなることやら。 今はしっかりと体力をつけるところですが連休中は夜更かしが多かったので少し疲れ気味で頭の回転が悪くなっています。早く寝て習慣を戻さないといけないです。 さて、いなだ栗農園の様子ですが今年は新型コロナウイルス発生で大変なことになっています […]

  • 2016年11月22日

種から栗を育ててみよう⑳平成28年11月22日

みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は曇りの天気になりました。夕方に少し雨が降る天気ではありましたけど気温は高く過ごしやすい1日だったのではないかと思います。 さて、このタイトルですが久々の更新になります。 種から栗を育ててみよう第20回です。 前回このシリーズで記事にしていたのが今年植えた栗から芽が出てきたというお話でした。 その話は6月にしています。そして今回紹介する栗については5月に紹介した […]

  • 2016年6月4日
  • 2016年6月4日

栗の苗に新しい仲間が加わりました。 栗の種から芽がでる!!

みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は雨の天気になっています。土日が雨というのは子供たちも退屈しているようです。昨日まで晴天だったのがうそのようです。 そろそろ梅雨にはいるのでしょうが、気持ちはしっかりもってやっていきたいところです。 さて、畑の草抜きをしてからの手首の痛みもとれましたのでようやく復帰です。昨日も畑に苗を植えてきました。まだ植えつけができていない苗もありますので頑張りますよ^^ 本 […]

  • 2016年5月25日

種から栗を育ててみよう⑲平成28年度5月25日

みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は雨の天気でした。雨の天気ではありましたけど今回がここ最近雨とはちょっとちがっていました。何が違っていたのかといいますと、風がなかったということです。 昨日の雨が降る前には強い風がありましたが、雨が降り始めた今日は強い風もなく暴風ということはありませんでした。こういった雨ならいいのですが、本当に暴風雨はいりませんw さて、本日は種から栗を育ててみよう⑲になります […]

  • 2016年4月14日

種から栗を育ててみよう⑱平成28年4月14日

みなさんこんばんは^^ ちょうどこのブログを書こうかと思ったときに携帯から聞きなれない音がしてきてなんだろうと思って見ると、地震速報でした。その10秒後にここ山口でも揺れ自体はまったくひどくないのですが揺れました。 テレビとインターネットのリアルタイムを見てみると熊本で地震ということでした。この地震で被害がないことを祈ります。 私事ですが昨日クルマを運転中に後ろから追突事故をされました。昨日にブロ […]

  • 2016年3月22日

種から栗を育ててみよう⑰ 平成28年3月22日(2016年3月22日)

みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は晴れの天気になりました。 いよいよ桜が咲きそうです。来週からは花見がんばりますwこの季節になるとなぜか気分はウキウキしてきます。今から満開の桜を見るのが楽しみです。若い頃はそんなに興味もなかったのですが・・・。これが歳をとるっていうことなんでしょうかw さて、今日は種から栗をそだててみようです。このシリーズもようやく17回。まだまだ続けていきますよ。 とはいっ […]

  • 2016年1月11日

種から栗を育ててみよう日誌⑯平成28年1月11日(2016年1月11日)

みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は晴れの天気になりました。相変わらず冬を思わせない暖かい一日になりました。今日は以前紹介した花ゆず(柚子)の残りを収穫しました。今年は本当に豊作でしたね。今回も段ボールいっぱいになりました。 通常だとこの時期は霜が何回も降ってきて花ゆずも皮を触るとぶよぶよっとした感触がしてきます。中が凍ってしまってそのあとに溶けてぶよぶよになるのかどうかはわかりませんがそういっ […]

  • 2015年12月15日

種から栗を育ててみよう日誌⑮平成27年12月12日(2015年12月12日)

みなさんこんばんは^^ やることがたまっていましたけど少しずつですが消化できています。一時期は頭が回ってなくてどうなることかと思いましたけどここ数日で頭が回り始めたのでほっとしています。それでもまだまだやることがいっぱいありますので頑張ります!! さて、今回は種から栗を育ててみよう日誌です。このシリーズも栗の苗の成長が止まったので少し面白味がなくなっていますがそんな変化の少ない中でも何か発見がある […]

  • 2015年11月12日

種から栗を育ててみよう日誌⑭平成27年11月12日(2015年11月12日)

みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は晴れの天気になりました。今日もいい天気でした。車の中はぽかぽかとあったかい状態でした。ただ朝晩はやっぱり寒いです。 さて、本当に久しぶりの投稿になります。種から栗を育ててみよう日誌です。最終の更新が8月の末ということで、あれから約2か月以上たっています。栗の苗はいったいどんな感じになっているのでしょうか? 葉っぱが枯れるという困難に直面してからその後はとても気 […]