家庭菜園 ナメクジの生態。そしてナメクジの対策・駆除や駆除剤など紹介。 ジメジメした時期になるとやってくる虫。そうナメクジ。 植物が茂って湿気の多いところに多く生息しており、昼間はこっそりと隠れ潜んでいて、夜になると元気をだして活動する。 とても大切にそだてた花植物や作物を食して、梅雨の時期に大量発生し... 2020.07.22 家庭菜園
家庭菜園 これは育てやすい可能性が高い!ネギの葉にネギが登場。 みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は昼は天気でしたが夜は雨が降ったりやんだりの天気になっています。 明日は台風が来て山口県は直撃コースの予想が出ています。この時期に台風で何事もなく無事に通り過ぎてくれればいいのですが・・。 ... 2017.07.03 家庭菜園
家庭菜園 畑に侵入者 この鳥なんの鳥? みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は雨の天気でした。気温がぐっと下がって寒い一日になりました。桜はもうちょっとで咲きそうな感じで蕾の状態です。桜の木を見てみると蕾の赤が出てきて赤色の枝になっています。 あとちょっとで花見ができ... 2017.04.03 家庭菜園環境
家庭菜園 ワサビのことをすっかり忘れていました^^; みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は曇りの天気でした。夕方には少し雨も降ってくる天気でした。 この時期になるとぼちぼち年末シーズンの感じがしていきます。その前にクリスマスがあるので商店などあるところではクリスマスの商品やクリス... 2016.12.12 家庭菜園
家庭菜園 水耕栽培。成長は土植えよりも早いのですが・・。 みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は晴れの天気でした。ここ最近、ウィンドウズ10を入れたのはいいのですが以前使っていたハードディスクのデーターを移管するのにちょっとしたトラブルが続いていまして現在は以前のビスタになっています。まだサ... 2016.06.26 家庭菜園
家庭菜園 再び水耕栽培をしようと思った理由 ~水耕栽培に再度挑戦~ みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は曇りの天気になりました。山口県も梅雨入りしているということでしばらくはうっとしい天気が続きそうです。この天気で困るのが洗濯物です。乾燥機があればいいのですがあいにく乾燥機はありませんので外干しにな... 2016.06.07 家庭菜園
家庭菜園 一年越しの四季なりいちご 実が付きました^^ みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は雨の天気になりました。昨日はこの年齢でサッカーを本気でやったので疲れが全く取れず、今日は一日中疲れとの戦いでした。さすがに3時間サッカーやったら疲れましたね。年齢を考えて行動しないとw さて... 2016.05.29 家庭菜園
家庭菜園 暴風!家庭菜園の被害は大きかった みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は晴れの天気でした。山口市内でイベントがあり一日中楽しんできました。足がふらふらです。こういったイベントを楽しめるのも子供が小学校までなのかな~っと感じています。それまでしっかり楽しんでおきます。 ... 2016.05.05 家庭菜園
家庭菜園 テントウムシの幼虫でアブラムシの駆除に挑戦した結果は? みなさんこんばんは^^ この週末はイベントで忙しい日々を送っていました。とはいってもお酒ばっかりな話ではありますがwもう若くないので飲みすぎには注意なのですが、学習能力がなく今回も二日酔いコースでした。 とはいっても一つは中学校... 2016.04.25 家庭菜園
家庭菜園 再び挑戦です。 地植え?鉢植え?どちらがいいのか?「セレブフルーツ 「トマティージョ」スウィートミニ みなさんこんばんは^^ このたび2016年4月14日以降に発生した、熊本県を震源とする地震により亡くなられた方々に 謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早い、被災者の救援... 2016.04.18 家庭菜園