栗料理 2020年(令和2年)今年もあります。 丸美屋食品工業株式会社 期間限定「栗きのこ釜めしの素」販売です。 みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は雨。しかも風の強かった一日でした。 今年は雨の日がとっても多く栗山で作業をする時間が相当限られています。 この雨で草が伸びて梅雨明けには大変なことになっているんだろうなと思っています。 ... 2020.07.13 栗料理
栗料理 9月です。栗シーズン到来です。(山口県美祢市厚保 いなだ栗農園) みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は曇り時々晴れの天気になりました。気温も随分下がって夜になると寒いぐらいです。 季節がこんなにもはっきりと変わっていくのを肌で感じています。ただ季節の変わり目は疲れが溜まりやすくまた体調を崩しやすく本当に... 2018.09.10 栗料理農園農業
栗について 重陽(ちょうよう)の節句って知っていますか? みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は曇り時々晴れの天気でした。気温がぐっと下がっていきなり秋のような季節になった感じがします。 気温の寒暖が激しいので体調管理には十分気を付けないといけないですね。 それはそうと台風12号... 2016.09.01 栗について栗料理
日常 好きなおせち料理ランキングです!! 今年は栗きんとんは何位でしょう? みなさんこんばんは^^ 今日はクリスマスイブということで、それぞれがそれぞれの思いを寄せていることだと思います。今日の夕方は車が本当に多かったです。年末で忙しいのかクリスマスで忙しいのかはわかりませんがあわただしさを感じました。私も一... 2015.12.24 日常栗料理
山口県の観光・行楽 津和野は栗が盛んな町なんです。つわの栗食べてきました。 津和野栗紀行その② みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は晴れの天気でした。昼は雲一つない青空しかないいい天気でした。外でサッカーボールをけっていましたが汗ばむほどで気温は少し暖かめでした。 さて、前回からの続きで津和野のまつりのお話です。 ... 2015.11.03 山口県の観光・行楽栗のスィーツ他栗料理経営
栗料理 栗の渋皮煮を作っているのですが何かが足りない・・・。 みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は晴れの天気になりました。昨日が雨だったので今日から寒くなるとは聞いていたのですが、昼間は気持ち涼しくなったのかなという感じでした。でも確実に寒さは来ています。今現在の夜の状態は寒いです。寒がりの私... 2015.10.28 栗料理
栗のスィーツ他 黒茶の宝石! 栗の渋皮煮!! みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は晴れの天気になりました。今日からシルバーウィークに入られた方のいらっしゃると思います。この連休をレジャーなどなど楽しんでいただければと思います。 この時期はいろんな果物などがたくさんあります... 2015.09.19 栗のスィーツ他栗料理
栗について 栗の甘さを引き出す方法(ためしてガッテンで放送された方法)備忘録 みなさんこんばんは^^ もう10月も中旬になりましたね。本当に日にちが立つのが早いものです。私も忙しい日々であっという間に日にちが過ぎていきます。 さて、今日は栗の甘さを引き出す方法ということで、基本的には冷蔵庫で寝かす。理想な... 2014.10.15 栗について栗料理
栗料理 アトピーやアレルギーに効果あり!!栗の渋皮茶をつくってみました。 みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は晴れでいい天気になりました。嵐の前に静けさみたいな感じで怖いです。明日は台風対策をしていきたいと思っています。 さて、今日は剥き栗を作った際に発生する渋皮(実が少しついている)を天日干しにし... 2014.10.11 栗料理
栗料理 渋皮煮用に鬼皮を剥いた栗の失敗作の利用方法。 みなさんこんばんは^^ 台風19号が近づいていますね。当初の進路予想よりもかなり日本列島に近づいてくるような気がします。ちょっと台風ががんばって北上すれば、山口県もただではすみません。直撃なんてなると今年の栗の収穫は終わったようなもの... 2014.10.08 栗料理