みなさんこんばんは^^
今日の山口市は晴れの天気でした。桜もぼちぼち咲いています。今週はちょっと早いぐらいですが、来週の土曜日、日曜日は花見がとってもいい時期になるのではないでしょうか^^
さて、もうすぐ4月になりますが、すでに野菜の苗は成長期に入っています。いまからなら畑に種や苗を植えてもいいのではないかと思っています。ただし霜に弱いのには注意してください。
まだ霜は何回かあるのではないかと思います。我が家の畑は芽が出てきたものまったくでてこないモノとかなりくっきり分かれています。
そんな中、以前に春の苗植えに先立って種から芽を出しておこうと準備をしていました。
そちらについてのお話はこちら
その時に「つるなしえんどう」と「ミニ栗かぼちゃ」の種を植えました。それがようやくここにきて芽が出てどんどん成長してきています。植えてから最初はまったく芽が出る様子もなかったのではやすぎたのかな?っとおもっていましたがこの週明けぐらいから芽がでてきて日に日におおきくなってきました。
こんな感じででてきました。えんどうの方はここに写っている四つとあと一つほど芽がでていました。これより小さかった時には栗かぼちゃはまだまったく反応がなかったですw
しばらくしてから栗かぼちゃも芽がでてきて一安心です。
まだまだ芽がでてきたばっかりなのでこれからの成長が楽しみです。
ただまだ芽がでてきていないのもあるのでこの辺りは芽がでなかったものと判断するのがいいのか迷っています。いましばらく様子をみることにします^^
もしよろしければぽちっとお願いします。
にほんブログ村
農業・畜産 ブログランキングへ