種から栗を育ててみよう!! 日記③(2015年5月31日)

みなさんこんばんは^^

今日の山口市は晴れの天気になりました。7月に子どもたちのキャンプ研修がありまして、本日はその下見にいってきました。その際の天気も晴天だったので、キャンプ当日に子ども達が体験する山の中の探検コースの少しを見学してきましたが、登りが続いてしんどいし、暑いしで疲れました。とはいってもほとんど歩いてはないんですけどね。

毎週日曜日のブログはこのシリーズでいこうかと思っています。このシリーズ。ズバリ!「種から栗を育ててみよう日記」です。

とはいっても今の時期だけになるかもしれませんが・・・。というのもこの1週間で栗の苗の成長がとても速いのでこれなら毎週報告しても楽しいのかなっと思いました。ただある程度大きくなると成長も鈍化して大きくなってもわかりにくいような気がします。

その際にはなんか工夫をこらしながらやっていけるのが理想ではありますが・・。

とりあえず今回は第3回目ということです。

先ほども書いた通り本当に栗の芽は1週間でこんなに成長するのかというぐらい成長しています。前回の掲載日が5月27日の掲載となっていますが、写真は日曜日(5月24日に撮影した写真です)になっています。
過去記事→種から栗を育ててみよう!! その後・・・。

1週間で栗はどれだけ成長をしているのか?

IMG_3276

斜め上からの撮影になります。葉っぱがとても大きくなっていますね。わかりにくいかもしれませんが高さも変わっています。ぐんと成長して上に伸びています。

 

IMG_3277

 

最初の芽は上のあたりが枯れてしまいましたが横から新たに芽が出てきました。生命力ってすごいんですね。

IMG_3278

最後にでてきた芽も立派に芽も出てきています。これからもぐんぐん成長していくのでしょうね。

 

今後の栗の苗の予定について

今後はこのままずっとポットに入れておくわけにはいかないのでもう少し大きめの鉢に移していきたいと思います。

そしてそのあとは梅雨対策を検討していかないといけません。雨が強いと栗の苗も痛むのかなとかってに思っていますが、そのあたりはきちんと調べないといけないですね。

なかなかいい参考書がないのでしばらくは手探り状態が続くのでしょうね。

私もこの栗の芽のように頑張っていきたいと思います^^

 

もしよろしければぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ
にほんブログ村

農業・畜産 ブログランキングへ