みなさんこんばんは^^
今日の山口市は大雨になりました。朝から昼過ぎまでとても強い雨が降っていまして、川の増水をみていると少し怖かったです。昼過ぎあたりから雨がパラパラとなり、夕方には日が差していましたのでとりあえずは一安心しました。
今日は畑の野菜チェックができなかったので明日にでもしようかと思っています。
さて、今回は農に関する話からそれますが、私は缶ビールですきなのがサントリーさんが出している「モルツ」なんです。
最近はテレビをあまりみないので「モルツ」のコマーシャルをやっているのかどうかわかりません。しかも最近はプレミアムモルツが多く出回っているので近くのコンビニエンスストアにはプレミアムモルツしか残念ながらありません。無論スーパーでも「モルツ」はなく酒屋さんにいっては「モルツ」を一ケース購入して飲んでいました。
そんな「モルツ」がなんと!!
8月に生産を終了するとニュースにでているではありませんか!!
そして次なる商品が「ザ・モルツ」となって9月8日から全国発売をするとのこと。ここまではいいとしましょう。
問題なのは「ザ・モルツ」の味なのです。ビールって味の違いをうまく表現するのはできないのですが、明らかに各社のビールの味は違います。
今回は味が変更するようです。現行のモルツがシンプルでさっぱりした感じですけど今度のザ・モルツは苦みとコクとほのかな甘みが複層的に感じられるビールに仕上げているとのこと。
う~~~ん。確かに今もモルツでは物足りないという人は多いのかもしれません。ただあの飲みやすいモルツがなくなっちゃうんですね。
今度のモルツはより他社のビールに近づいた味になるんでしょうね。これも商売ですから人気の味になっていくのはしょうがないのでしょうね。
とりあえず現行の「モルツ」を買いだめしておかないといけないですね~~。
今までありがとう~。
今度はこんな感じです。デザインも一新されるようですね。
もしよろしければぽちっとお願いします。
にほんブログ村
農業・畜産 ブログランキングへ