スタペリアって、サボテン?花が咲きました。

皆さんこんにちは(⌒▽⌒)

古い話ですが、先月、実家で珍しい花が咲いたので、ワイワイと家族で騒いでました。

それから、その話は終わり、昨日、レコーダーにたまった番組を見ていると、偶然その花がでてきました。

「おっ」っと思い興味深く見ていると、何とこの花の正体が、スタペリアという植物で、アフリカやインドに生息するらしく、見た目はサボテンに見えますが、サボテンの仲間ではないようです。

そこまではまぁいいとして、問題なのはこの花です。

この花が花粉を運ぶ昆虫を寄せ付けるのですが、何と!ハエを寄せ付けるらしいです。

しかも花の匂いが腐る臭いらしく、そこにハエがきてタマゴ産んで、ウジが受粉の手伝いするらしい( ̄Д ̄)

いゃ〜〜〜
今、実家にあるこのスタペリアが大変な事になってないか気になります

app-079661100s1380858486
できる事なら知らないままのほうがよかった( ̄Д ̄)

 

 

もしよろしければぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ
にほんブログ村

農業・畜産 ブログランキングへ