MORINAGA(森永製菓)さんの和栗クッキー 期間限定

みなさんこんばんは^^

今日は日差しもあって朝は少し寒かったですけど、昼からは暖かい1日でした。はやく自分の車のスダットレスタイヤをノーマルタイヤに交換しないといけないな~

今回は、森永製菓さんの期間限定の和栗クッキーです。

期間限定商品なので、購入したのは秋も終わりの時期、しばらく食べずに棚の奥に眠っていたところを発見されて、今回食することになりました。

和栗をしようしているということなので、どのくらい使用しているのかといいますと、和栗0.15%使用とのこと、この数値だけ見るとかなり低いような気がしましたが、この数字は、栗全体で0.15%なのかお菓子じたいの比率が0.15%なのかわかりにくいところではあります。でも和栗を使用しているということで生産者としてはとてもうれしい限りです。

ちなみに西洋栗と日本栗、違いは味の深みです。日本栗は甘さだけでいけばそこまで甘さがありません。変な話、野生のシバ栗の方が、栽培種の栗より甘いらしいです。日本栗の特徴は独特な深みのある甘みですね。

これにはまると、もうこの栗からは逃れられない魔力にとりつかれます。そんな味に今回も出会えるといいですね。

さて、このクッキーを頂いてみました。

 

IMG_2882_R

 

季節外れにこの和栗クッキーを頂くことになりました。しかし、この時期にこんなお菓子が食べれるのが幸せです♪

 

IMG_2883_R

 

きれいなまんまるお月様のようなクッキーです。このクッキーの中に栗クリームが入っているのです^^

 

IMG_2884_R

クリームがクッキーの中に詰まっています。これはおいしそうですね。実際に食べてみました。

とてもクリームが甘く、若干栗の深みもありまして、おいしくいただきました。クッキーの程よい甘さと、クリームの甘さがケンカせずに仲良く混ざっておいしいお菓子でしたよ。

ごちそうさまでした。森永製菓様、栗をつかった製品を開発、販売していただきましてありがとうございます。いつか私の作った栗を使っていただける日を夢見て、栗をつくっていきますのでよろしくお願いします。

 

 

もしよろしければぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ
にほんブログ村

農業・畜産 ブログランキングへ