TAG

厚保栗、あつ栗

  • 2019年9月16日
  • 2020年5月30日

2019年(令和1年)9月中旬です。ようやく栗の収穫が本格的になってきました。山口県美祢市厚保「いなだ栗農園」

みなさんこんばんは^^ この連休はいい天気でした。作業をしると汗がダラダラと流れて夏まではいきませんがそれに近い感覚でした。こんな時の作業は気を付けてしないと熱中症になりますね。 近所では運動会の音楽が栗山まで聞こえてきました。 毎回の久しぶりの投稿となり申し訳ありません。今年は栗の収穫が若干昨年より遅くなっています。 地元の農協さんによりますと今年は栗が少ないようです。我が家の栗はどうかといいま […]

  • 2018年6月26日

2018年(平成30年)いなだ栗農園の様子

みなさんこんばんは^^ 先日まで晴れの天気ではありましたがまた曇りと梅雨の天気に戻りました。7月ももう目の前まで来ています。これから暑い夏が本格的に始まっていくのでしょうね。 さていなだ栗農園の様子になります。すっかり花も咲き終わりぼちぼちと栗の実をつけていく段階に入ってきています。とは言えまだまだですけど、しかし盆明けから栗が収穫できるとなるとかなり速い速度で成長していくのがわかります。 草刈り […]

  • 2017年12月11日

今年の栗の反省点について(2017年いなだ栗農園)

みなさんこんばんは^^ 寒さがいっきにやってきました。山口市では一部では雪が降っていました。雪が積もるほどではないのですが夜は凍結の恐れもありますのでみなさんもお気をつけてください。 栗は今から冬の期間は冬眠というわけではありませんがしばらくはじっと大人しく温かくなるのを待つ充電期間に入ります。 さて、今年の栗の反省ではありますが今年は台風が何回か発生し進路も山口県を直撃というコース予想もありまし […]

  • 2017年9月26日

いなだ栗農園で見つけた謎のもの。

みなさんこんばんは^^ 今日の山口市はいい天気でした。一日中、お天道様が日を照らして外は暑いと思うぐらいでした。 明日から雨ということなのでしっかりと太陽を満喫しておきたかったですね。 さて、いなだ栗農園にて変わったものを見つけたと実家から報告がありました。 こちらになります。 最初は私もりっぱなキノコが生えているなと思ってたのですがよく見るとなんとこれは 栗です。 わかりますか?栗のお尻の部分が […]

  • 2017年9月6日

ようやく栗が落ち始めました。(いなだ栗農園の様子)

みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は曇り時々雨の天気でした。先週あたりから随分と涼しくなりました。日中は時々暑く感じる日がありますが、快適な気温が続いています。 栗がようやく落ち始めました。 今年の栗は昨年度に比べて1週間程度遅れての収穫になっています。早生は短期間でありますが収穫が期待できます。ただ今のところは昨年より収穫が少ないようですが1週間遅れているのでその分少ないだけだと思っています。 […]

  • 2017年8月28日

2017年(平成29年)8月後半 いなだ栗農園の様子

みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は晴れの天気でした。まだまだ暑い日がつづいていますがピークは確実に過ぎていますね。まだ日中は暑くてクーラーが必要ではあるのですが、実はクーラーが故障して使えないというつらい日々を過ごしています。 さすがに電気製品も暑くて壊れてしまうのでしょうか?そう感じてしまいました。 8月も後半ではありますのでそろそろ栗が落ちるのではないかと思っていますがどうでしょうか? 現 […]

  • 2015年10月3日

栗もいよいよ後半戦はいりました。稲田栗農園

みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は晴れの天気でした。気持ちのいい秋晴れですが作業をするとちょっと暑いかなって感じです。でもこれぐらいがちょうどいいのかもしれませんね。 最近、パソコンの調子が悪くすぐに固まって動かなくなります。そろそろ寿命が来ているような気がします・・。 さて、10月にはいりぼちぼち晩生が始まるころと思っていましたけど、いきなり最盛期が来た感じです。とにかくイガの色が一気に変わ […]

  • 2015年9月11日

栗は落ちているんだけど食べられてます( ノД`)シクシク…

みなさんこんばんは^^ 今日の山口市は晴れの天気でした。山口市は晴れの天気ではありますが、東北方面では雨のために堤防が決壊したりと大変です。どうかみなさんの被害がこれ以上ひどくならないようにお祈りします。また被害にあわれた方本当に大変だと思いますが元気を出していただければと思います。 さて、栗農園も早生が落ちているのですがもう早生が終わりに近づいています。本当にあっという間に早生の栗が終わってしま […]