みなさんこんばんは^^
今日の山口市は曇り時々雨時々晴れの変わりやすい天気でした。昨日に引き続きずっと風が強くて困っています。
栗が今回の長い風の影響を受けてなければいいのですが・・。
さて、今日は昨日に写真を忘れていた種から栗を育ててみよう日誌⑩になります。
前回葉っぱが黒くなってきているところからどうなってきているかといいますと
かなりひどくなってきているんです^^;
これは何か病気なのかもしれません。先週からネットで調べてもカビやウィルスかもしれないと書いてあるところもあります。この1週間悪天候が続いていたためにとくに対策はとっていなかったのですが油断していました。
穂先の葉も枯れ始めています。この数日間にかなりの風で枝が揺らされていたので根が傷んでいるのかもしれませんし、同じように葉っぱもあっちこっちに当たっていたんでいるのかもしれません。
このように葉っぱが急になりましたこの連休中になったと思います。その前はそこまでなっていなかったはずなんですけど・・。
苗の成長具合ですが前回より伸びています。冬時期まで幹は伸びていくのかな~。
とにかく葉っぱ全体に広がっているこの症状をなんとかしないといけないです。葉っぱの病気とかで薬を使ったことがないのでよく調べてみます。
もしよろしければぽちっとお願いします。
にほんブログ村
農業・畜産 ブログランキングへ