種から栗を育ててみよう!日記⑤ 平成27年6月14日

みなさんこんばんは^^

今日の山口市は晴れの天気になりました。天気予報も随時変わっている様子です。梅雨時期は予報が難しいんでしょうね。このまま梅雨が終わっても困りますのでもうしばらく梅雨時期でいいです。時々雨が止んで一日晴れるのでこの時期にしては動きやすいですね。

先日も天気が曇りでしたが雨が降らなかったのでBBQをしました。その際にお酒も飲んでしまったのでブログの更新もできないまま寝てしまいました。少し反省しています。初心に戻らないといけない時期ですね。

さて、今日は日曜日ということで種から栗を育ててみよう!日誌です。今回は5回目の報告になりますね。

前回は鉢を植え替えたお話をしました。今回は特に何もしていません!しばらくは何もせずに様子見の日々が続くと思います。でも来週には肥料を追肥してもいいかな~っとも思っています。

そんなことを思っていることを栗の苗さんは知っているのか知らないのか気にもせずにぐんぐん大きくなっています。

P_20150614_174446_R

前回から1週間しかたっていないので大きな変化は見られません。

P_20150614_174451_R

前回よりは気持ち先端部分が伸びているのかな~。

 

P_20150614_174503_R

どのくらい大きくなっているのか栗の苗の写真だけではわかりにくいので竹の棒を付けて写真を撮ることにしました。

ちなみに今回長さを図ったところ約19cmぐらいありました。前回から3cm~4cm程度伸びてきているんですね。苗の幹が細いのが気になります。でも現状ではこんなものなのかもしれませんね。もう少し太くなるといいな~っと期待を込めています。

そして今後はどっかの時点で現在3本芽が出ているのですがどれか1本にしないといけない日がくるのかもしれません。

とにかく今がどんどん大きくなってほしいですね。

 

第一回目の種から栗を育ててみよう!日誌はこちら→栗を植えるとちゃんと芽がでるのか? 種から栗を育ててみよう!

 

もしよろしければぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ
にほんブログ村

農業・畜産 ブログランキングへ