今のところは栗は順調です。栗の花も咲いてきています^^(いなだ栗農園の様子)
みなさんこんばんは^^
今日の山口市は晴れの天気になりました。晴れではありましたがところにより曇りと風と栗山での作業では快適な気候でした。
昨日、今日とお酒を飲む機会がありました。今日の午前中は昨日のお酒でちょっとつらい時間がありました。こればかりは注意しないといけないのですがいつまでたってもなかなかちゃんとできないですね。
毎回反省をしています。すこしでも前に向いていけるように頑張ります。
さて、稲田栗農園の様子ではありますが、通年どおり花が咲いています。栗山は花の匂いがいっぱいで蜜を求めた蜂などの虫の音が山の中で響き渡っています。
ちなみに花の匂いはタケノコを掘ったことがある人はわかるのではないかと思いますが掘りたてのタケノコのにおいにとても似ていました。このにおい言葉では表現できません。
早生の木になりますが花は満開です。
今からの花やしっかりと咲いている花などいろいろな状態になっています。
わからないかもしれませんが小さな塊ができているかとおもいますがこれが今から実をつけていく栗になります。この実をいまからしっかりと管理していかないといけないです。
栗の成長を楽しめるのは本当に栗をやっていてよかったな~っと思う瞬間です。
これから夏の気候や台風などの自然の影響を受けながら育っていくのでしょう。私もできる範囲になりますがしっかりと育てていきます!!
なんか元気もらいました~^^
もしよろしければぽちっとお願いします。
にほんブログ村
農業・畜産 ブログランキングへ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません