今年の厚保の栗。収穫量はどんな感じでしょう。8月中旬 稲田栗農園の様子

みなさんこんばんは^^

今日の山口市は午前中は晴れの天気になりましたが、昼を過ぎてから曇りになって夕方にはにわか雨となりました。なんか梅雨がずっと続いているような感じがします。

さて、こんな天気の中、栗農園の様子はどうなっているかといいますと、

IMG_2096_R

結構な量の実がなっています。このままいけば豊作です。花が咲いた時期は梅雨時期になるのですが、運よくその時期は晴れが続きましたので受粉はうまくいったようです。その後は台風が2度来たりしてちょっとひやひやしましたがとりあえずは難なくいっています。

現在は日照不足がちょっと気になるところですが、ずっと晴れが続くことによって水不足になって実が落ちることを考えれば、この時期の土壌の乾燥を防げたのがまた実が多くなっている原因なのかなと勝手に思っています。

いずれにせよ、まだこの8月は実の後期落下時期なのでどうなるかはわかりませんがこのまますくすくといってほしいですね。実が落ち始めるまでもう少しです。栗さん頑張ってください!!

 

 

もしよろしければぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ
にほんブログ村

農業・畜産 ブログランキングへ