栗は大きくなれど台風は近づく!(稲田栗農園)

みなさんこんばんは^^

今日の山口市は晴れのいい天気でした。8月中盤まで忙しい日々が続くので乗り越えれば楽になると思っていましたけどその後もなかなかどうして忙しさが続いています。忙しいこと自体はいやではないのですが栗山になかなかいけなくなるのがつらいところです。

さて、久しく情報を発信していませんでしたが稲田栗農園少し涼しくなりましたので栗拾いのための草刈りをスタートしています。

栗についてですが順調に大きくなっています。今年も豊作と行きたいのですがどうも今回はそうもいかないようです。

その要因というのは台風です。今年は何度か台風が山口に近づいてきていましたけどそれたり熱帯低気圧になったりとほとんど被害のない状態でした。しかし今度ばかりはうまくいかないかもしれません。

台風の予想が山口県直撃コースとなっています。yahooの台風情報と米軍の台風予想が微妙に違っています。台風の進路が日本海にいくのと瀬戸内海に行くコースになっています。

どちらが私にとっていいのかといいますと申し訳ないですが瀬戸内海になります。以前間違って書いていたようですが日本海側をとおっていくと風が強風になるとのことです。

ですからどちらかといえば瀬戸内海側にいっていただけると助かるのですがそちらにいくと四国他日本列島に影響がでるので念ずるわけにもいきません。

いずれにせよ天にまかせるしかないですね。

image (15)_R

大きな栗に成長しています^^

 

 

image (16)_R

 

栗の数自体もたくさんなっていますので今年も本当なら豊作です。

 

310261-AUT-015

台風は8月にきた台風と似たようなコースになっていますね。少しでも勢いが弱まるといいのですけど・・。

 

 

もしよろしければぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ
にほんブログ村

農業・畜産 ブログランキングへ