みなさんこんばんは^^
今日の山口市は晴れの天気になりました。ここしばらくは晴れの天気が続くようです。もうすぐすると連休ですね。この連休も1日程は雨が降るみたいですがあとの日にちはだいたい晴れの天気みたいですね。
我が家も何をするかは決めていませんが、どうしようか考え中です^^
さて、しばらく栗農園の写真を掲載していませんでしたので、今回掲載したいと思います。
栗農園も順調に栗の木は成長をしています。この時期の作業になると接ぎ木という作業があります。
これについては昨年の記事をみていただければ参考になるかと思います。
昨年の記事を見ているとこの時期にはマダニがすでに活動を開始しているのですね。マダニは山に行けば普通に遭遇するので気を付けないといけないです。
マダニはとにかく肌を露出しないことです。そして、山から下りたら服の周りについていないか確認することです。通常のマダニの侵入口はいろいろありますが自分の感覚で多いのがお腹のズボンとシャツの間から入っていきます。
みなさん半袖とかで山に入らないほうがいいですよ。お気をつけて。
話がそれましたが、今現在の栗山ですけどこんな感じです。
おもったより新芽が伸びていませんでした。
木の種類によるのでしょうけど、芽がでて葉っぱになっているのもありますし、まだこれから葉っぱを伸ばしていくというところもあります。
ピントがあってなくてすいません^^;
これから葉っぱを広げて花を咲かせます。栗の実が10月とすると、いまから半年あまりで実をつけるのは思ったより期間が短く感じました。
木をみて回りましたけど、元気のいい木、元気のない木。本当にその気によって成長が違います。
私たちもその栗の木にあった成長を促していかないといけないですね。
今は少し栗山での作業はスローですがもうすぐしたら忙しくなります。しっかり体調を整えておかないといけないですね^^
もしよろしければぽちっとお願いします。

![]()
にほんブログ村
![]()
農業・畜産 ブログランキングへ









