稲田栗農園 虫虫ファンタジーがもう始まっています。 虫に用心

みなさんこんばんは^^

今日の山口市は晴れの天気でした。先日も地域の運動会がありまして、参加をしてきました。
おかげさまで体は筋肉痛、そして顔は日焼けをしました。その分楽しみました~。

地域の行事に参加するというのは参加するまではなんとなくですが参加すると楽しいですよ。

さて、話は変わりますが、今回こんな天気が続いているせいなのかどうかはわかりませんが、今年はなぜか毛虫がたくさん発生しているような気がします。

特定の場所にはなりますが、たくさんの毛虫たちが道路を横断していっているのです。速度的にはとてもスローな速度になりますので、大半が車に惹かれてつぶれていきます。

いままでそんなに毛虫を意識していなかったのですが今年は目につくぐらいなのでたくさん発生しているのかな~っと思っています。

そんな毛虫たちですが、種類はちがえども発生していました。

IMG_3130_R

 

あまりみて気持ちいいものではありません。まだこれだけの数なのでどうにでも対処できますのでとりあえずは安心です。

今回特に駆除するものをもっていってなかったので、竹の棒ではたき落して落としたあたりを踏み潰していくことぐらいしかできませんでした。

そんな毛虫の毛が飛んだらしく、親父の首筋がかぶれたようです。恐るべし!ですね。

普段はカミキリムシなどを警戒して木の下幹あたりを見て歩くのですが、今度から上もちゃんとみながら歩かないとあぶないです。

ちなみに栗山の近くでキジのメスをみつけましたよ~。

IMG_3135_R IMG_3136_R

あまり近づくと逃げるのである程度の距離からの望遠での撮影になります。なかなか横を向いてくれるシーンがなかったのでこんなのしかとれませんでした。

IMG_3138_R

これが限界でした。キジのメスは派手ではないですね。キジさん栗山の虫を捕まえてください!!

 

もしよろしければぽちっとお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜農家へ
にほんブログ村

農業・畜産 ブログランキングへ