みなさんこんばんは^^
今日も山口市は天気が良かったです。これからはじまる連休シーズンは天気があまりよくないとのことで、なかなか計画が立てずらいところがあります。
さて、今は、タケノコの最盛期を迎えて忙しい日々ではありますが、気を付けないといけないことがあります。それは、こいつです。
マダニです。このマダニ非常に低い確率だとは思いますが、マダニを媒介して感染症にかかる可能性があります。
特に、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)に感染すると大変なことになります。このマダニどこにでもいるので厄介な存在です。しかも、飛び跳ねて対象物に付着するらしいので始末が悪いです。
今回も、タケノコを求めてすこし藪の中を歩いたばっかりにマダニが服に引っ付いてきたようです。昔はマダニも刺されてもそんなもんかと思っていましたけど、死者がでるような感染症を持つことが言われ始めてから、ちょっと怖い存在になりました。
山での作業をする限り避けては通れないとは思いますけど、細心の注意をもって臨みたいと思います。
もしよろしければぽちっとお願いします。
にほんブログ村
農業・畜産 ブログランキングへ